TS-2220シリーズ
タイムサーバー TS-2220
- TS-2220-10(GNSS)/TS-2220-30(FM)/TS-2220-40(長波JJY)

これまでのNTPサーバー機能をそのままに、処理能力を向上し、消費電力を抑えた新しいスタンダードモデル。

標準時刻との同期を高精度に実現。
ネットワーク上の各種業務システム運用での時刻管理を支援します。
タイムサーバーはセイコーソリューションズ株式会社の製品です。
機能比較一覧はこちら(セイコーソリューションズ株式会社ウェブサイト)
時刻ソースタイプについて(セイコーソリューションズ株式会社ウェブサイト)
特徴
幅広い時刻ソースに対応
GNSS、FM、長波JJYの時刻ソースを標準サポート。
最適な時刻ソースを選択いただけます。GNSSタイプでは、従来対応していたGPSに加え、新たに準天頂衛星システム(QZSS)とロシアの衛星測位システム(GLONASS)をサポートします。

処理能力の大幅な向上を実現
NTPパケット処理能力を5倍以上に向上したうえで、消費電力を約25%低減しました。
使いやすさを徹底追求
Webブラウザ上からの簡単な操作で、NTPサーバー環境の構築は完了。
CLIからの設定機能を追加し、幅広い運用ニーズに対応しました。
多彩な障害監視機能
SNMPやsyslogのサポートといった障害監視機能により、安定運用が前提となるセンター拠点でも安心です。
複数年保守が標準付属
TS-2220には、標準で保守サービスが付属していますので、障害発生時にも迅速な対応が可能で安心です。
保守サービスについては、センドバック/オンサイト(平日/9-17時)/オンサイト(24時間/365日)を選択可能。
【GNNS・FMタイプ・長波JJY 共通】
■ネットワーク
プロトコル
UDP/IP、TCP/IP、HTTP、SNMP
LANインターフェイス
10BASE-T / 100BASE-TX 1ポート
■時刻情報
プロトコル
SNTPv3、SNTPv4、NTPv3、NTPv4、TIME、DAYTIME
認証方式
MD5認証、Autokey
■時計部
内蔵水晶精度 ※1
日差最大 ±100ms (+25ºC)
■障害監視
障害監視
SNMPv1、SNMPv2、syslog
■本体諸元
定格電圧
AC100~240V±10% (50/60Hz) ※2
定格電流
0.12A
消費電力
6W
発熱量
22kJ/h
温度条件
0~40ºC
湿度条件
20~80%RH (結露なきこと)
設置形態
ラックマウント
外形寸法
W425.5×D280×H44mm (突起部除く)
質量
約3.1kg
VCCI
VCCI-A、RoHS、電気用品安全法
GNSSタイプ(TS-2220-10)
■時計修正部
時刻修正方式
GPS、QZSS、GLONASS
修正精度
±1µs(GNSS測位時)
修正頻度
随時
うるう秒対応
対応可能(自動設定)
サマータイム対応 ※3
対応可能
■受信機部
入力感度
15dBi〜50dBi
■GNSSアンテナ
温度条件
-40ºC~85ºC
防水性
IP67(防浸形)ただしコネクタ部は除く
外形寸法
ø66.5×H47.5mm(突起部を除く)
質量
約150g
■GNSSアンテナ置台
外形寸法
六角形 W103×D92×H116mm
質量
約370g
FMタイプ(TS-2220-30)
■時計修正部
時刻修正方式
NHK FMラジオの時報を検出し修正
修正精度
±100ms
うるう秒対応
手動設定
サマータイム対応 ※3
設定可能
■受信ユニット
受信方式
スーパーヘテロダイン方式
同調方式
FLL方式
受信周波数
FMラジオ76.0〜108.0MHz
実用感度
25dBF (IHF)
音声出力
イヤホン
■正時検出部
正時報検出方式
トーンデコーダによる周波数検出
フィルタバンド幅
440Hz±7%(typ)、880Hz±7%(typ)
長波JJYタイプ(TS-2220-40)
■時計修正部
時刻修正方式
有線タイプ:長波JJYの電波を1時間に1回受信して修正
修正精度
±100ms
うるう秒対応
自動設定/手動設定
サマータイム対応 ※3
設定可能
■有線タイプ長波受信器諸元
定格電圧
DC3.3〜6.0V(タイムサーバーより供給)
消費電力
最大0.015W
発熱量
0.054kJ/h
温度条件
-20〜60ºC
湿度条件
90%RH以下(40ºC時)
外形寸法
W142×D110×H67 mm (取付金具を除く)
質量
約0.8Kg (ケーブル10m含む)
※1 記載されている精度は工場出荷時の値であり、ご使用の環境により変動します。
※2 日本国内向けの7A 250V対応の電源ケーブルをご用意していただく必要があります。
※3 詳細は日本国内でサマータイムの実施および運用が決定した場合にお知らせします。